彦根市で県立中学入試、高校入試、大学入試なら
個別進学塾レッツリトライにお任せ下さい!

個別進学塾レッツリトライ

〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分

0749-30-9012
営業時間
9:00〜22:00
開校時間
月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00
休校日
木曜日・日曜日

大学受験対策講座 国語

大学受験対策の基幹となる講座です。この講座を受講した上で、マーク式対策や共通テスト対策、国公立2次・私立大対策の講座を受講するといっそう効果的です。

基本的に春期講習カリキュラム→前期カリキュラム→夏期講習カリキュラム→後期カリキュラム→冬期講習カリキュラムの順に進めます。講習単位で授業を選択できるので、「夏期講習カリキュラムだけ受講する」とか「前期と後期を受講する」等、柔軟に受講できます。

国語 記述現代文攻略マニュアル【宗 慶二 先生】

国公立大学・私立大学を問わず、記述現代文が必要なあらゆる受験生に必須の講座です。

記述現代文の受験対策において最初に知っておくべき学習ポイントを集めた講座です。

 国公立大学・私立大学を問わず受験対策の中で後回しにしがちな現代文。特に現代文の記述対策はやみくもに取り組んでもなかなか成績に反映されません。この講座では限られた記述現代文の学習時間で確実に結果を出すために、最初に知っておくべき学習のコツや基礎知識を現代文のマエストロ「宗慶二」が伝授します。

※「ボトムアップ現代文」の受講後に【+記述対策】として、また「パワーアップ現代文」り前に受講することをお勧めします。

春期講習カリキュラム
〈最初にやるべき四つのステップ〉
第1講 記述問題の解答方法・問われたことに答えるという姿勢
第2講 合格答案のレベル・どこまで書けば良いのかという判断基準
第3講 書き方のパターン・設問の型と字数調整のテクニック
第4講 小説記述問題へのアプローチ
講座11回 24,200円

国語 ハイレベル記述国語【田村 秀行 先生】

~難関大学突破のための味わいの日本語フルコース~ 東大・難関国公立大学対応

伝説の講師「田村 秀行」が、現代文・古文・漢文の入試問題を明快に解き明かします。

 「日本語は古代から現代までに多くの要素を吸収し、大きな変化を経ながら途切れることなく用いられてきた言語である」と語る伝説の講師「田村 秀行」の本講座は古文・漢文・現代文を総合的に解説。その授業は大学入試の解法技術にとどまらず、言語について、人生について学べること間違いありません。教材は東京大学の入試問題を主としていますが癖のない良問なので、広く難関国公立大学を志望する受験生にも対応できます。また難関私立大学や京都大学などの長文解答にも応用できます。小説・現古融合・明治文語文は講師自作問題で補います。

春期講習カリキュラム 前期カリキュラム  
第1講~第4講 第1講~第11講 第1講~第11講
〈読解総合〉 〈読解総合〉 〈読解総合〉
東大の問題を題材とする評論・古文・漢文・随筆 ①東大の問題を題材とする評論・古文・漢文・随筆 東大の問題を題材とする評論・古文・漢文・随筆
  ②小節・現古融合・明治文語文 ②小節・現古融合・明治文語文
講座4回 11,000円 講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 パワーアップ現代文【熊谷 寿承 先生】

国公立大学2次試験の記述論述問題、難関私立大学、上位私立大学の客観問題・記述論述問題が解ける実力を養います。

難関と言われる問題も「熊谷理論」の前では標準問題に様変わりします。

 「読んでいて何を言っているのかわからない」難解な文章とはそういうものです。しかし、入試現代文を解くということに関して言えば難解な文章もそうでない文章も基本は同じ。本講座では選択問題の解法テクニックはもちろんのこと、国公立大学・私立大学を問わず難関大学で出題される記述対策もしっかり行います。

春期講習カリキュラム

夏期講習カリキュラム  冬期講習カリキュラム
    〈国公立2次試験・難関私立大学レベルの入試問題演習〉
第1講 繰り返しを捉える 第1講 キーワードの解釈 第1講 選択問題総合①
第2講 対比を捉える 第2講 キーワードの主題化 第2講 記述問題総合①
第3講 主題を捉える 第3講 繰り返しを捉える 第3講 選択問題総合②
第4講 文脈を類推する 第4講 対比を捉える 第4講 記述問題総合②
  第5講 比喩表現を把握する 第5講 最終確認総合
講座4回 11,000円 講座5回 13,750円 講座5回 13,750円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 繰り返しを捉える① 第1講 文化論を読む
第2講 繰り返しを捉える② 第2講 歴史論を読む①
第3講 論旨の発展を捉える 第3講 意思決定論を読む
第4講 文脈を類推する 第4講 叙情を読む(小説)
第5講 論旨の発展を捉える② 第5講 民族論を読む
第6講 心情を類推する 第6講 認識論を読む①
第7講 抽象論を具体化する 第7講 表情を読む(小説)
第8講 対比を捉える 第8講 認識論を読む②
第9講 主題を捉える① 第9講 芸術論を読む
第10講 主題を捉える② 第10講 哲学を読む
第11講 主題を捉える③ 第11講 歴史論を読む②
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 ボトムアップ現代文【熊谷 寿承 先生】

中堅国公立大学・中堅私立大学レベルの客観問題が解ける実力を養います。

現代文のスペシャリスト「熊谷理論」で読解のルールをしっかり習得させます。

 徹底的に本文の論理にこだわり、いつでも、どんな文章が出ても「合格点」が取れるように解説。春期・前期は「現代文の基本ルール」を徹底的にマスターし、後期・冬期の実践的な学習でしっかりと実力をつけます。勘や常識、フィーリングで解くことから卒業し、ライバルに差をつけましょう!

春期講習カリキュラム

夏期講習カリキュラム  冬期講習カリキュラム
〈現代文の基本ルール〉 〈文脈把握の方法〉  
第1講 繰り返しを捉える 第1講 接続語の徹底練習 第1講 総合問題①[評論]
第2講 対比を捉える 第2講 指示語の徹底練習 第2講 総合問題②[評論]
第3講 繰り返し・対比を捉える 第3講 要約の徹底練習 第3講 総合問題③[評論]
第4講 心情表現を捉える

第4講 段落・脱文問題の徹底練

    

第4講 総合問題④[小説]
  第5講 心情変化把握の徹底練習 第5講 総合問題⑤[小説]
講座4回 11,000円 講座5回 13,750円 講座5回 13,750円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 繰り返しを捉える① 第1講 近代論を読む①
第2講 対比を捉える 第2講 近代論を読む②
第3講 比喩表現を捉える 第3講 文化論を読む
第4講 具体例を捉える 第4講 小説を読む
第5講 繰り返しを捉える② 第5講 環境論を読む
第6講 心情表現を捉える① 第6講 社会論を読む①
第7講 繰り返し・対比・具体例を捉える① 第7講 身体論を読む
第8講 繰り返し・対比・具体例を捉える② 第8講 小説を読む②
第9講 心情表現を捉える② 第9講 後期総確認①
第10講 前期まとめ問題① 第10講 後期総確認②
第11講 前期まとめ問題② 第11講 後期総確認③
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 ボトムアップ現代文【青木 新吾 先生】

中堅国公立大学・中堅私立大学レベルの客観問題が解ける実力を養います。

中堅国公立大学・中堅私立大学レベルの問題をわかりやすく解説していきます。

 現代文は知識の分野は独学でマスターできても、その先の読解・設問への解答となると「自力」では伸ばしにくい科目。本講座では「自力」で文章を読み、「自力」で設問を解く力を基本から段階的に養っていくことで中堅国公立大学や中堅私立大学レベルの入試問題にしっかり対応できる実践力を身につけます。

春期講習カリキュラム

夏期講習カリキュラム  冬期講習カリキュラム
第1講 現代文を「読み」解く① 第1講 前期をふまえて 第1講 入試実戦演習①
第2講 現代文を読み「解く」① 第2講 入試問題に取り組む① 第2講 入試実戦演習②
第3講 現代文を「読み」解く② 第3講 入試問題に取り組む② 第3講 入試実戦演習③
第4講 現代文を読み「解く」②

第4講 入試問題に取り組む③

第4講 入試実戦演習④
  第5講 後期に向けて 第5講 入試実戦演習⑤
講座4回 11,000円 講座5回 13,750円 講座5回 13,750円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 入試現代文へのアプローチ 第1講 随筆を読む
第2講 「接続詞」の使い方 第2講 文学論を読む
第3講 抜き出し問題の解き方 第3講 社会論を読む
第4講 指示語の正しい捉え方 第4講 身体論を読む
第5講 内容を説明するには 第5講 文化論を読む
第6講 正しく並べ替えるには 第6講 近代論を読む
第7講 脱文を挿入するには 第7講 環境論を読む
第8講 段落を分けるには 第8講 小説を読む
第9講 理由を説明するには 第9講 総合問題①
第10講 記述の書き方 第10講 総合問題②
第11講 小説の読解 第11講 総合問題③
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 共通テストレベル現代文【小山 墾道 先生】

現代文読解の基礎から始め、共通テスト現代文に対処できる力を養います。

共通テストを見据えた読解の基礎と迷いなく正解する解法技術を解説します。

 時間に対する分量も多く、出題される文章も決して易しくはない共通テスト現代文。現代文読解の基礎力と解法技術を身につけておかなければ高得点は臨めません。この講座では、現代文の論理・解法の基礎となる項目を講義とマーク式の演習問題でマスターし、共通テストに対応できる力を養います。また共通テスト利用入試以外の私立大学受験者でマーク問題が苦手な生徒にも対応できます。

※本講座ではセンター試験の過去問を題材に扱っていますが、解法や選択肢の絞り方など学習効果があるものです。現代文解法の知識を習得する講座としてご受講下さい。

前期カリキュラム
第1講 [評論]書き込みをしよう
第2講 [評論]主張をつかもう①
第3講 [評論]指示語の内容をつかもう
第4講 [評論]二項対立をつかもう①
第5講 [評論]主張をつかもう②
第6講 [評論]二項対立をつかもう②
第7講 [評論]正解への成分をつかもう
第8講 [小説]書き込みをしよう
第9講 [小説]心理の流れをつかもう
第10講 [小説]登場人物を区別しよう
第11講 [小説]正解への成分をつかもう
講座11回 24,200円

国語 パワーアップ古文【青木 新吾 先生】

国公立大学2次試験の記述論述問題、難関私立大学、上位私立大学の客観問題・記述論述問題が解ける実力を養います。

国公立大学2次試験・難関私立大学一般入試それぞれの出題傾向を踏まえ、難解な文章の読み解き方と得点の取れる答案の書き方を習得します。

 国公立大学や難関私立大学の古文入試問題は基本文法だけでは太刀打ちできない難解な文章が出題されます。この講座では、そういった難解な文章に対応するため文法だけに頼った「解読」ではなく、文章として「読み込む」技術を伝授します。春期~前期で形式別・ジャンル別読解法を講義。後期では入試問題の演習を通して実践力を身につけます。

春期講習カリキュラム

第1講 古文を「読む」①-主体判定を中心に
第2講 古文を「読む」②-単語・文法を中心に
第3講 古文を「読む」③-文脈把握を中心に
第4講 古文を「読む」④-選択肢判定を中心に
講座4回 11,000円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 入試問題入門①-客観マーク形式① 第1講 入試実戦演習①
第2講 入試問題入門②-客観マーク形式② 第2講 入試実戦演習②
第3講 入試問題入門③-記述形式 第3講 入試実戦演習③
第4講 ジャンル別実践演習①-説話① 第4講 入試実戦演習④
第5講 ジャンル別実践演習②-説話② 第5講 入試実戦演習⑤
第6講 ジャンル別実践演習③-物語① 第6講 入試実戦演習⑥
第7講 ジャンル別実践演習④-物語② 第7講 入試実戦演習⑦
第8講 ジャンル別実践演習⑤-日記 第8講 入試実戦演習⑧
第9講 ジャンル別実践演習⑥-随筆 第9講 入試実戦演習⑨
第10講 ジャンル別実践演習⑦-評論 第10講 入試実戦演習⑩
第11講 前期のまとめ 第11講 1年間のまとめ
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 ボトムアップ古文【青木 新吾 先生】

中堅国公立大学・中堅私立大学レベルの客観問題が解ける実力を養います。

曖昧になりやすい古文の基礎知識を確実に身につけ、入試問題に対応できる読解力を養います。

 古文の読解力を身につけるには確実な知識をもとに実際の文章を読み解く練習を重ねることが必要です。そこで本講座では春期で古文の基礎知識を、前期・後期で文法事項や識別の仕方を徹底的に解説します。そして夏期・冬期では実際の入試問題を用いながら、実戦で確実に得点できる力を養います。

春期講習カリキュラム

夏期講習カリキュラム

冬期講習カリキュラム
第1講 古文の読み方 第1講 前期の復習 第1講 入試実戦演習①
第2講 古文単語の使い方 第2講 入試問題に触れる① 第2講 入試実戦演習②
第3講 古文文法の使い方 第3講 入試問題に触れる② 第3講 入試実戦演習③
第4講 古文の世界観を知る 第4講 入試問題に触れる③ 第4講 入試実戦演習④
  第5講 後期へ向けて 第5講 入試実戦演習⑤
講座4回 11,000円 講座5回 13,750円 講座5回 13,750円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 用言について① 第1講 識別文法①
第2講 用言について② 第2講 識別文法②
第3講 助動詞を学ぶ① 第3講 識別文法③
第4講 助動詞を学ぶ② 第4講 識別文法④
第5講 助動詞を学ぶ③ 第5講 識別文法⑤
第6講 助動詞を学ぶ④ 第6講 識別文法⑥
第7講 助動詞を学ぶ⑤ 第7講 敬語法①
第8講 助動詞を学ぶ⑥ 第8講 敬語法②
第9講 助詞を学ぶ① 第9講 敬語法③
第10講 助詞を学ぶ② 第10講 和歌の修辞法
第11講 助詞を学ぶ③ 第11講 後期のまとめ
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 ボトムアップ古文【小山 墾道 先生】

中堅国公立大学・中堅私立大学レベルの客観問題が解ける実力を養います。

前期では文法事項の確認を、後期では長文問題への対応を行います。

 本講座では中堅国公立大学や中堅私立大学レベルの入試頻出問題を用いながら、前期では古文学習の土台となる文法事項や単語の徹底理解を中心に、後期では長文総合問題への対応を中心に講義していきます。また応用的知識と読解力のアップに重点を置き、長文をできるだけたくさん読むことで実際の入試で自在に対応できる実践力を養います。

春期講習カリキュラム

夏期講習カリキュラム

冬期講習カリキュラム
第1講 基礎文法の確認 第1講 助動詞の確認① 第1講 総合演習①
第2講 係結びの確認 第2講 助動詞の確認② 第2講 総合演習②
第3講 語句の意味の確認 第3講 主語をつかむ 第3講 総合演習③
第4講 総合演習 第4講 内容合致問題を解く 第4講 総合演習④
  第5講 総まとめ 第5講 総合演習⑤
講座4回 11,000円 講座5回 13,750円 講座5回 13,750円
前期カリキュラム 後期カリキュラム
第1講 動詞 第1講 基礎文法の確認
第2講 形容詞・形容動詞 第2講 古文単語の解釈
第3講 助動詞① 第3講 日記の読解
第4講 助動詞② 第4講 『枕草子』を読む
第5講 助動詞③ 第5講 和歌に関する問題①
第6講 助動詞④ 第6講 文法・品詞分解
第7講 格助詞・接続助詞・係助詞 第7講 内容合致
第8講 副助詞・終助詞 第8講 和歌に関する問題②
第9講 敬語動詞 第9講 主語をとらえる
第10講 特殊な敬語動詞 第10講 人物の整理
第11講 副詞・総合演習 第11講 総合演習
講座11回 24,200円 講座11回 24,200円

国語 共通テストレベル古文【岡崎 しの 先生】

共通テストレベルの文法事項をマスターすることを目的とします。

共通テストで点を落とせない人のために!

共通テストを見据えた重要単語と文法事項の総整理を一気に行います。

 共通テスト受験者必須の講座です。古文の授業で絶大な人気を誇る「岡崎 しの」が、古文がきらいな人・苦手な人にもイラストなどのヴィジュアルを使ってわかりやすく楽しく解説していきます。理系で共通テストにおいて高得点を狙う受験生は、短期間で「古文文法」を総整理できるので受講を強くお勧めします。また共通テスト利用入試以外の私立大学受験者でマーク問題が苦手な生徒にも対応できます。

※本講座ではセンター試験の過去問を題材に扱っていますが、解法や選択肢の絞り方など学習効果があるものです。古文解法の知識を習得する講座としてご受講下さい。

前期カリキュラム
第1講 重要単語とは
第2講 動詞・形容詞・形容動詞・助動詞①
第3講 助動詞②
第4講 助詞
第5講 識別①
第6講 識別②
第7講 敬語

第8講 主語を問う問題

第9講 解釈問題の解き方①
第10講 解釈問題の解き方②
第11講 総合問題
講座11回 24,200円