彦根で唯一、いつでも通塾できて何時間でも教える個別指導塾
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
電話対応時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日 (テスト・入試前は開校します) |
---|
中間テスト1日目が終了しました。
来塾した生徒達からは2年生は国語が難しかった、3年生は数学は意外と簡単だったと話しておりまだ全科目終わっていませんが、国語が1学期同様かなり難しくなっていますね。国語の平均点は40~50点代と一昨年より下がっています。記述式が増え、選択問題も問題の意図を読むのが大変と感じています。
英語、数学、理科、国語の4科目が近年難化したためか、1番点数が取りやすいのは社会のみとなっています。暗記が多い科目なのでテスト前の一夜漬けでもそこそこの点を取れるのは確かです。しかしきちんとテスト対策をしないと5科目の合計点は低くなり志望校に行くのは難しくなります。テスト範囲が出る2週間前からきちんとテスト対策をやりましょう。
テスト1日目は午前中で終わるので、給食もなく生徒達は正午には帰宅しています。そのため本日は午後2時から教室を開けてテスト対策をしています。
2時からは生徒達が続々と来てテスト対策です。先日と同じく、過去問を解く、ワークを周回して解く、こちらの用意したテスト対策プリントを解くと生徒達は勉強に励んでいます。
過去問やワークの解き方は5科目とも教えています。当塾は科目選択数で授業料は変わりますが、選択していない科目の質問でも受け付けていますので生徒はどの科目でも気軽に質問してきます。
ただ今日はテスト前なので質問が絶えず、授業終了後はかなり疲れました。生徒が質問する度に参考書やテキストを見せたり、勉強したいプリントを授業中にも要望してくるので机の上は煩雑になっています。
特に明日の中学2年生数学のテストは連立方程式の文章問題と1次関数ですので、グラフの書き方や変化の割合、切片の求め方等、質問が多かったです。一度授業でしっかり教えたのですが時間が立つとやはり忘れがちになりますね。
また中学3年の化学の算とアルカリも難しく濃度の問題はとても難しいです。
手短に解き方を教えてすぐに解き方を思い出した生徒は自力で解かせ、思い出せない生徒は基礎から教えています。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校