彦根市で県立中学入試、高校入試、大学入試なら
個別進学塾レッツリトライにお任せ下さい!
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
営業時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日(テスト・入試前は開校します) |
---|
多くの塾では50~80分で1つの授業を行っています。多くても1日2コマくらいではないでしょうか。
レッツリトライは早朝は6~8時、夕方は16~22時までの計8時間教室を開けており、この時間内なら何時間でも利用できます。タブレットの映像授業で学校の授業の予習・復習を行ったり、学校の宿題や自習にと思う存分使えます。また、テスト2週間前の土日は教室を開けますので、テスト対策に十分時間を取れます。
当塾の生徒達は以下の様に使っています。
等、臨機応変に対応しています。
レッツリトライは1コマ何分と、区切りは設けていませんので、切りのいいところまで授業を進めて中途半端に終わらせないようにしています。
彦根市内の多くの個別指導塾では1コマ50~80分と時間を決めています。これは例えば座席が20あって、通塾生徒が40名の場合、1度に全員座れないので時間を区切り、18~19時は生徒Aを教え、19~20時は生徒Bを教えるというように一つの座席を使い回すのですね。ですから、決められた時間内でしか勉強はできません。
また個別指導の先生は大学生や社会人のアルバイトが多く、彼らは時給で働いています。雇っている教室側からすると、1時間いくらで給料を出しているのでアルバイトの先生が勝手に時間を超えて教えることはできません。1コマの時間は決まっていますから、生徒からその日にもっと教えて欲しいと要望があってもできないのですね。
個別指導の先生達も頑張って教えているのですが、生徒によっては理解するのに時間がかかってしまうこともあるでしょう。そのような場合も時間が来れば終わらないといけないので渋々授業を終えてしまうことも。
中学生の数学を教えていると、1つの公式の解き方を覚えて、実際に基本問題、演習問題を解き終えて理解するのに10~30分かかります。また1次関数・2次関数の求め方・利用や解の公式等は一通りマスターするのに1時間維持用かかる場合もあります。
当塾では数学の公式はしっかり理解して欲しいので、ある公式を最初教えるときは演習問題を解けるまで時間をかけます。1度自分で解ける自信がつくと、テストで出題されても解けます。学校の授業では毎回新たな公式を覚えていきます。学校の授業に追いつけない生徒は当塾で時間の許す限り、勉強しましょう。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校