彦根で唯一、いつでも通塾できて何時間でも教える個別指導塾
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
電話対応時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日 (テスト・入試前は開校します) |
---|
塾に入って学力をあげるため勉強を頑張ったものの中々成績が上がらず困っている生徒と保護者様。または入塾時の説明より授業料が色々なオプションがついて高くなったり、夏期講習等の季節講習で思わぬ費用が発生する、塾の授業時間に都合が合わせられない・・・などなど入塾してから思うように成績が上がらなかったり、時間やお金の面で負担が増える、こちらの要望を塾が聞いてくれないと不満がたまることもあるでしょう。
そのような時に他の塾に行っている友達や同級生が他の塾で成績が上がったと聞くと、そちらの塾に行きたくなります。塾は成績を上げてもらえる場所ですから他に良い塾があれば移るのは賢い選択ですね。
もしくは塾そのものをやめる選択肢もあります。高いお金を払っても成績が上がらないのはまったくの無駄です。成績が上がらないのに惰性で塾に通うのはやめましょう。
お子様と話し合って今の塾から他の塾に転塾、もしくはやめる場合はまず塾にその旨を電話、メールまたは口頭で伝えなければなりません。
ここで問題になるのが、授業料を引き落としで支払われているご家庭です。例えば12月から他の塾へ移るなら11月末日までは今の塾に通われるとして、保護者様は恐らく11月20日以降等、月の後半にやめる旨を今の塾に話されると思います。
ところでたいていの塾は授業料は前払いで請求していると思います。12月の授業料なら11月後半に引き落としされているはずです。すると11月後半に「やめたい」と話しても、今の塾からは「すでに12月の授業料の引き落として続きはしているので12月いっぱいは来て欲しい」もしくは「引き落とされた12月の授業料は返金しません」と言われると思います。
こうなると仕方なく今の塾にもう1ヶ月通うか、1ヶ月分の授業料は捨て金として払い新しい塾にも最初の授業料を払い二重払いのような事態になってしまいます。新しい塾で早く勉強して学力を上げたいのに授業料の支払いのトラブルで学習が遅れてしまうのは歯がゆいですね。
またやめられる場合も、来月から通わないのに授業料を払わないといけない事態になります。
今まで当塾に転塾された生徒の保護者様からは、やはり来月の授業料は支払いたくないと交渉されたようですが頑として応じてはもらえなかったようです。
ここまで呼んで「来月の授業は始まっていないのだから、返金してもらうのが当たり前だろう」と思うでしょうが、入塾時の契約書には恐らく「支払った授業料は原則返金しません」と書いてある塾がほとんどです。ですから授業料が前払いの塾を転塾またはやめる場合はできるだけ早く伝えないといけません。
当塾にも他の塾から転塾されてこられて方は多くいますが、前述の事情があって入塾を1ヶ月遅らせて入ってこられた生徒もいます。やはり授業料を引き落としで支払っておられ、返金もできずお金が勿体ないのでもう1ヶ月その塾かよった後、当塾に来られました。
残念ながら当塾でも、成績が上がらなかったり授業システムが合わず退塾された生徒もいます。
当時ゆく葉授業料は毎月10日に引き落としか現金でいただいております。12月の授業料なら12月10日に引き落としまたは現金で支払ってもらいます。ですから11月末でやめたい場合は11月末日までに伝えていただければ請求はしません。そして12月に入ってから途中で止められた場合は、通塾された日数分だけ日割りで計算して残りは返金します。通われていない日の分までいただくのは個人的に変だと考えているからです。
ですがやめてしまわれるのはこちらも悲しいので生徒の成績が上がるようしっかり教えます。今月は中学3年生は期末テストと実力テスト、中学1,2年生は期末テストがあります。一年間で一番難しいテストになるので気合いをいれて指導します。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校