彦根で唯一、いつでも通塾できて何時間でも教える個別指導塾
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
電話対応時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日 (テスト・入試前は開校します) |
---|
当塾に半年前に入塾された小学5年生の男の子がいます。
算数があまりわからなくカラーテストで苦戦されておりました。保護者様は塾を探しておられ、できれば多く通塾したいご要望がありました。当塾は月に何日・何時間通塾しても授業料が変わらず、他の塾のように通塾回数が増えても授業料が増えないので当塾に入塾を決められました。
入塾時はカラーテストの点数は60点代で、当初は中々思うようにテストの点数が上がりませんでしたがこの度【角柱と円柱】のテストで高得点を取れました。本人もとても喜んでいたので私も感慨深くなりました。
当塾の授業は【映像授業で解き方の解説】→【映像授業で問題を解き、答えあわせをする】→【塾長が紙のテストで解き方がわかってるか確認】の流れを繰り返します。
映像授業の問題も一問ずつ解説があるので、何回でも聞いて解き方を学べます。その後の確認テストで私が紙のプリントを渡して解いてもらい、もし間違えていたら私が直接教えます。
この生徒も角柱と円柱の授業は1、2回目は半分くらい合っていましたが、3回目以降はほぼ正解するようになり、少し難しい応用問題も解けるようになりました。
大人でも仕事の内容を1回で覚えるのは困難です。小学生達も初めて見る問題はどのように解くのか混乱するでしょう。そこは根気よく何回も教えるしか方法がありません。ここでしっかり小学校の問題を解けるようにならないと中学のテストで苦労します。
くり返し学習すると聞くと時間が多く必要と思われますが、当塾の授業では約1時間でひとつの単元を終わらせられます。滋養期の角柱と円柱も語句の意味や面積の求め方も含めて1時間くらいですね。
小学校ではやく1週間でひとつの単元を勧めるので、当塾に毎日通えば中々解き方が身につかない生徒も全員解けるようになります。
公文や学研は一つの教科は大体1週間に1日程度ですので、中々塾でくり返しの学習はできないと思います。小学校の算数に苦戦されているお子様がおられるならぜひ当塾の授業を体験して下さい。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校