彦根で唯一、いつでも通塾できて何時間でも教える個別指導塾
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
電話対応時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日 (テスト・入試前は開校します) |
---|
私のような塾経営者に限らず、店舗を持たれている方は店頭にのほりを立てておられる方も多くいると思います。
のぼりは「ここにこういう店がありますよ」と車や自転車、徒歩で往来する人に訴えたいわけですね。ホームセンターやネット通販でも数多くののぼりが販売されています。中には自分の店の紹介に合ったのぼりを見つけられるかもしれません。
しかし大まかな内容なら結構ありますが、自分の店の特徴や他店とは違う点をアピールしたい場合には中々細かい所まで、印刷されたのぼりは見つかりません。
そのような時は自分でオリジナルのぼりを作りましょう。
自作でのぼりを作るには2つの方法があります。
1つ目は自分でもしくはデザイナーにデザインを作成してもらい、それをのぼりの製作会社に製作してもらうことです。のぼりの製作会社はネットで検索するとたくさん見つかりますのでのぼりの作成は簡単です。問題なのはデザインで自分で作る場合は寸法を測って、それに合ったイラスト、写真やテキストを作成しないといけません。デザイナーに頼むとデザイン料金が1万~数万円する場合もあります。
手間と時間とお金がかかってしまうのでこちらの方法はあまりお勧めできません。
こちらの方法を私はいつも行っているのですが、株式会社イタミアートののぼりキングで作成しています。
こちらの会社はのぼり制作の専門会社で、様々なのぼりや横断幕、パネル等を製作しています。中でも画期的なのがのぼりのデザインをのぼりキングのサイト上でデザインしてそのまま製作できることです。
のぼりのサイズを選択して、加工の種類を選択した後いよいよデザインの作成にとりかかります。作成自体はとても簡単で文字や画像の配置はマウスとキーボードだけで設置できます。フリーの画像や素材または自分で描いた画像等も貼り付けられるのでまさしく世界に1枚ののぼりが出来上がります。
当塾もこのように作成しております。
このようなのぼりならフリーの素材集めの時間を入れても30分もかかりません。そしてデザインの作成は無料です。左ののぼりは小学生で理科や社会を教えている塾は少ないので、当塾は5科目とも教えているのを訴えたく作成しました。右ののぼりは中学生向けに実際近隣の中学生が目指す高校を載せて受験生の募集に使っています。
今回は4種類ののぼりを各4枚ずつ注文しました。これで約2万円です。1枚当たり1,250円です。ホームセンターやネットで販売しているのぼりよりは割高ですが、自分の知らせたい情報を自在の載せられるのはとてもメリットがありますね。
車の通りが多い場所や一見さんを対象とする場合は本当にシンプルに大文字で書けば良いと思います。
「カレーライス」「チャーハン」「個別指導」「中学生テスト対策」とか一瞬で読めるようにするのが大切です。私の設置している場所は車は通るのですが比較的速度が遅いので上記ののぼりでも読めます。また通学路なので子供や保護者も徒歩で通りますので立ち止まって見てもらえる機会はあります。
設置する場所に応じてデザインを作るのがコツですね。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校