彦根で唯一、いつでも通塾できて何時間でも教える個別指導塾
個別進学塾レッツリトライ
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町98
近江鉄道彦根口から徒歩5分
電話対応時間 | 9:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 月~金16:00〜22:00 土曜日・季節講習時14:00~22:00 |
---|
休校日 | 木曜日・日曜日 (テスト・入試前は開校します) |
---|
本日は彦根市立東中学校の3年生を対象に最後の範囲テストが行われています。
英語は比較、動名詞、数学は証明、箱ひげ図、理科は電流と中学2年の後半に勉強した単元になります。夏休みに入ってから学校の範囲テスト用テキストをくり返し進め教えました。
ただ半年くらい前にならった範囲ですので解き方をすっかり忘れている生徒も・・・。
英語は比較の文は表現が多彩なのでひたすら書いて暗記みたいな感じでとなかく書き方を覚えてもらいました。
数学も証明は苦手な生徒が多く、三角形の合同や二等辺三角形、平行四辺形における証明また角度の求め方も教えています。箱埋めの問題も多いのであきらめずに書くよう指示しています。
理科の電流は当時のテストでも苦労した生徒が多かったです。電流・電圧・抵抗の求め方や直列、並列の違い等こちらもほとんど忘れていたので一から教え直しでした。
テスト後、塾に来た生徒からは「まあまあ難しかった」という感想を聞きました。範囲テストは基礎~標準的なテストなので基礎をしっかり覚えていれば結構解けます。ですからこのテストが難しかった生徒は夏休み中にしっかり中学1,2年生の復習をしましょう。
彦根市立東中学校では8月24日に3年生の実力テストが行われます。
この点数でおおよその高校進路の目安がわかります。
5教科で400点以上だと彦根東高校等、また250点以上だと翔西館高校等と実力テストの点数で自分が進学できるレベルの高校がわかります。
また10月にも2回目の実力テストが行われ、その直後の三者面談で大体進路が決まります。学校の先生は実力テストの点数と中学1年1学期からの内申点を基に進路先を話されます。高校に進学後も滞りなく勉強を進められるようその生徒に合った高校を勧められるわけですね。
ですから実力テストでは志望校に余裕を持って入試に臨めるよう志望校より高い点数を取れるよう頑張りましょう。志望校より点数の低い生徒はたいてい志望校の入試を受けられません。先生が強めに「こっちの高校にしなさい」と言われます。逆に志望校より上の高校に合格できる点数を取った場合は、上の高校ではなく志望校を望んでも反対されません。
実力テストは文字通り生徒の実力(中学校の総合学力)を測るので中学1年の最初の単元から出題されます。
英語ではbe動詞、数学なら正負の計算等です。絶対値と自然数の違い、ヒストグラム、顕微鏡の各部の名称、光の屈折、時差の計算等覚えているでしょうか?
理科や社会では全ての単元が出題されるわけではありませんが、一通り復習した方がいいですね。また国語も漢字や記号問題は全体の約5割で残りの5割は記述式問題です。記述式問題が書けなければ頑張っても50点しか取れません。数学は1次関数と証明は必ずと言っていいほど出題されます。
部活や夏期総体もそろそろ終わります。3年生の生徒はこの夏休み中にしっかり今までの学習の復習を行い、実力テストで志望校の基準となる点数より高く取れるよう勉強して下さい。
本日は以上です。
個別進学塾レッツリトライ 滋賀県彦根市西沼波町98
指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校
指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校
指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校